携帯、探してきてー(^o^)/
77歳になる実家の父は、畑で野菜を育てたり、
山へ山芋を掘りに行ったり、
天草まで車で4時間かけて魚釣りに行ったりと、
元気に動き回っています。
でも、年齢も年齢・・・・ 急に何かがあって、
連絡がつかなかったら、心配だと、
母が、「携帯を持たせたいから、探してきて」とのこと、
使いやすくて字が大きいのを、と言われても、
いざ選ぶときになると、各社色んなプランが沢山あって、
何が何だか、さっぱり分かりません(>_<)
私は、Soft Bank なんですが・・・
父が動き回ってる場所 ⇒
海や山だと電波が入りにくい。
でも料金のことを考えると、家族は同じのを使ってたほうが・・・と、
私の場合、こういう状況になると、
どこでもいいかな?って気になってしまいます
主人に、「お父さんが携帯欲しいんだって・・・」と言うと、
ここからは、主人に感謝なんですが、
彼は、仕事の合間に、Soft Bank、docomo、au の各ショップ、
さらには、大型電気店などに出向いては、
父が使いやすいものをと、色々説明を聞いてきてくれました。
何日かかったんだろう・・・・
まるで、自分の実父みたいに、真剣になって探してくれました。
私のほうが、見てて有難く、嬉しくなります。
各ショップの説明を聞いた日は、帰宅するなり、パンフレットを開いては、
「ホントよく出来てるよね~誰がこんな複雑なプラン考えるんだろうね・・・」と、
感心してました
私からすると、そんな複雑なプランを、
全て聞いて回ろうとするあなたに、
そして、そんな複雑な内容を理解するあなたに、感心するんだけど・・・(笑)
そして、今日、主人からメール
「いいの、見つけたよ! 白・黒・グリーン、お父さん何色が好きなんだろうね?」
au ケースのようなケイタイ NS02
父の携帯を決めた事を、自分の事のように喜んでるメールでした。
私の実父の携帯に、ここまで一生懸命になってくれた主人に感謝です
その優しさ、私も見習わなきゃ~って思います
関連記事