この人に関わったらヤバい!
私がセミナーすると、必ず言われる言葉が、
*やる気が出ました
*楽になりました
*気づいたんです!
などなど・・・・
高校で、生徒に授業してる時も、そうだったんですが、
下を向いてる、やる気のない子が、突然、顔を上げるんです。
そしてキラキラした瞳で聴き始めます。
自分でも、なぜ、相手がそうなるのかが分からない・・・
分からない時は、どうするか?
分からない時は、相手に聞いてみるのが一番!ですね^^
年下であおうと、
教えて下さいと言えば、きちんと教えてくれます。
そこで、昨日の記事で紹介した、どうしようもなかった生徒(笑)A子に
聞いてみました。
すると、最初に出た言葉は、
「先生は・・・聴いてくれる
もう・・・悪ぶるのもいいかな・・・・って思った。
この人だったら、本音語ってももいいかな?って思った」 でした。
でも、最初は、こうだったそうです。
「この人に関わったらヤバい! 自分が変えられる!」
今まで、学校の先生なんて、どうでもよくて、好きも嫌いも、
そんな感情さえ抱くことの無かったA子、
学校なんて、担任なんて、クラスなんて、
無関心でどうでも良かったA子の
心が動いた!
どう動いたかというと・・・
「
嫌だ! ヤバい! 自分が変えられ! 絶対関わらないぞ!」
だったそうです(笑)
A子のクラスの担任になって、4ヶ月、
彼女の心が溶けました。
最初の出逢いから3年たった今、彼女は大企業の正社員でバリバリ
仕事をし、プライベートでも、充実した時間を過ごしています。
なぜ、そうなったか・・・
是非、どこかでお話できればと思ってます。
「人を育てる」というセミナーをやりたいとな・・と、思ってますので、
もし、そういうセミナーが開催できれば、必要な方に、
そこで詳しくお伝えしたいです。
関連記事