あっちではこう言って、こっちではこう言う

エジュ。

2009年11月20日 18:55

       あっちでは、こう言って、

       こっちでは、こう言う、

       本人には悪気はないけど、

       自分に都合のいいように上手に立ち回る


       

       つもりが・・・


       
       
       どっかで、つじつまが合わなくなり

       みんなから相手にされなくなってしまう

       こんな人、皆さんの周りにおられませんか?




       子どもの世界には、ありましたね~

       子どもと言っても、私が経験したのは、

       女子高生の世界なんですけど・・・



       こういうトラブルを指導する時って、ほんとに難しかったです。

       けど、今、指導しておかないと!って真剣に向き合ってました。

       担任の私も交って、”例えば”の事例を作ったりしながら、

       クラスで話し合って、生徒達の意見を引っ張り出したり、

       あれやこれやで、気づかせる工夫をしてました。

       


       たまには・・・
   
       思いっきり、お互い言いたい事を言わせたりもしましたね~

       もちろん私がいる前で、です。

       生徒達は、中立の立場の私がいることで、

       安心して意見をぶつけ合っていたようです。

       トラブルが発生したらコミュニケーション力指導の

       最高の生きた教材にしてました。授業を中断してでもやったことも(笑)



       
       「そういう事をすると、人から信用されなくなるから、

       今のうちに、人との関わり方、工夫したほうがいい」と、

       ストレートに伝えたこともありました。

       きちんと伝えると、生徒達は理解出来るので、

       コミュニケーションの築き方、早いうちから指導する必要があるな~

       て、クラスと関わりながら、つくづく感じたものでした。

       大人になってからでは、Too Late !

       誰も教えてくれませんもんね~



       


     

関連記事