スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月18日

期待するとしたら・・・



      昨日私が学んだことがあります。

      前回の記事を読んでいただくと分かるんですが、コレですグッ

      期待しない! 
       
      人に期待したり、出来事に期待したりすると、

      期待通りにならなかった時の凹みが大きいんですよねー

      期待が大きければ大きいほど・・・ですね^^


      

      でも、世の中、改めて見渡すと、

      アチコチに期待させるようなものって、転がってますよね!

      なので、無意識に、勝手に、一人で期待してしまいます(笑)


      

      ところで、今日は、ジムへ車

      4キロジョギングするつもりが、5キロいけそうな気が・・・

      結果、5キロいきましたダッシュ

      その後、さらにプールで、300メートル 泳ぎました。

      コレですよね!
   
      そう!  期待するなら自分に!ですね(笑)

     

      


       

      



        


Posted by エジュ。 at 20:46Comments(0)プライベート

2009年07月18日

前川清&梅沢富美男 夢舞台

     





     こちらのチラシを見て、母にチケットをプレゼントプレゼント

     昨夜は、崇城大学市民ホールに、私も一緒に出かけました。

     SS席 8000円を確保ラブ お小遣いが飛んでいく~(^_^;)   

     ここ数ヶ月、昨夜をとっ~ても、楽しみにしてました。

     


     でも・・でも・・・でも・・・・・・ 

     このチラシから、私が期待してたのとは、

     舞台構成が、かなり違ってて、私の中では、かなりのギャップガーン


     

     特に2部・・・

     ????????って、

     地元の方たちによるフラダンスや歌謡ショーが、延々と繰り広げられ、

     思わずチラシを再確認しました。

     え? そんなこと、どこに書いてあったっけ???

     どこにも、書かれてないような・・・

     右下に小さく書かれてる、コレ? このこと?

     地元の方が、6人ほど登場されて、計10曲くらい歌われました。

     すっごく、なが~~~~い時間に感じてしまいました。

     思わず、チケットを再確認見下ろす

        梅沢武生劇団
        梅沢富美男・前川清~夢舞台~

     と、書かれてました。

     


     プロの舞台を見に来て、何を見にきたんだろう?て、

     その場で自問自答したの初めてです(^_^;)

     後ろに座っておられた方々からも、え????って、

     色んなヒソヒソ声が聞こえてました。 

     



     3部の前川さんの歌謡ショーでは、

     期待してた、お二人の掛け合いトークが正味10分程度あったかなー

     これは、短くても面白かったです!!

     しっかり楽しめました。 

     前川清さんはサービス精神旺盛な方で、客席に下りてきて

     2曲ほど歌われて、歌謡ショーは大変な盛り上がりでした。



     チラシ一つで、受け手の私たちは勝手に想像するわけで、

     勝手に想像した私のイメージと、昨日のショーのギャップは

     私の中では、久々のヒット!というくらい大きかったです(^_^;)

     母も???だったようです。 二人して???な夜でした。



     主人に、その???の話をしたら、

     「良かったね。色んな勉強させてもらえてにっこり」 でした。

     



       


Posted by エジュ。 at 10:12Comments(6)プライベート

2009年07月16日

モーニングセミナー



        昨夜から、こちらのホテルに泊まってました





        というのも、

        今朝6時から、こちらのホテルで行われてる

        モーニングセミナーの講師を依頼されたからです。

        私の話すテーマは、コミュニケーションなんですが、

        今日は、「ことばの持つ不思議パワー」について、

        経験談も交えながら、語ってみました。

        


        自己表現の構成要素の中で、言語表現は30%だけげんなり

        であれば、出来るだけ、発信するほうも、

        相手にわかりやすく、伝える工夫をしなければならないし、

        聞くほうも、

        相手が意図しよとちしてることが何なのかを

        理解しようとする気持ちが、質の高い人間関係を築いていくのでは

        ないかと思っています。

        


        いずれにしても、


        

        コミュニケーションなんて、自然と身に付くというもんだという時代は、

        終わったような気がしています。 

        学問として学ぶ必要性を、今、あちこちで、感じています。

        また、私のそんな想いに、共感して下さる方々が、増えてきたことも事実です。

        


        セミナー終了後、主催者の方々と、朝食をとりながら

        お話する時間をもてたことも、とてもためになりました。

        「先生の話、もっと、聞いてみたくなりました。

        もう一回、今日の続きの講話を是非やってください」と、

        リクエストいただき、とっても嬉しかったです。

        これからも、勉強を重ねながら、

        まずは、自分自身が実践していきたいと思っています。   



         


  


Posted by エジュ。 at 16:30Comments(4)

2009年07月15日

感謝すべきは、すぐそばに・・・



      実家は7月がお盆です。

      朝からお墓参りのを済ませ、実家に寄ってみると、

      77歳の父が一生懸命、庭の草取りをしてました。

      

      ご先祖様にも感謝、感謝ですが・・・

      感謝すべき人は、いちばーん身近にいるもんだと思います。

      そして、何より大事にすべきは””だと思います。

      思わず、父のうしろ姿に手を合わせたくなりました。

      特に、若い頃、心配ばかりかけてきただけに・・・げんなり


      





      こちら、今、父が育ててる”やま芋”です。

      育つかな~(^。^)y-.。o○

      





        


Posted by エジュ。 at 19:23Comments(6)プライベート

2009年07月15日

その気さえあれば・・・


      先週は、なぜか・・・

      身体と心が幽体離脱状態でした(笑)

      


      私の言う幽体離脱とは・・・

      体は起きてるけど、

      心が、どっか違うところで横たわってて、

      起き上がれなくって・・・体に戻れない状態です(^_^;)

      一言で言えば、疲れてる状態です。

      決して・・憑かれてるわけではありませんえーっと…

      



      そんな時



      
      いま字シャン mikiさんのブログから、

      季節外れの桜という記事を発見ピカッ



      
      心は、横たわってても・・・その気さえあれば・・・

      という気になりました

      なんの話?って・・・ひとまず、こちらをご覧下さい

                     ↓↓
      http://miki333happy.web.fc2.com/sakura/sonoki.htm


     
        


Posted by エジュ。 at 00:05Comments(2)