スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年07月31日

一度受けてみたい授業

   

     以前から、一度受けてみたいと思ってた授業があります。

     大島武氏の授業です。

     大島武氏は、東京工芸大学芸術学部助教授、

     大島渚映画監督のご長男でいらっしゃいます。



     今回、氏のプレゼンテーションの授業を受けるチャンスをいただきました。

     たくさん吸収してきたいと思っています。

     自分がセミナーをやる立場なので、誰よりも勉強しておかないと・・・と、

     常々思っていますピカッ

     

     そして、私も、「スマイル・コーチの授業、一度受けてみたい!」と、

     言ってもらえるような人になることを目指しますにっこり

    




   

  


Posted by エジュ。 at 00:18Comments(2)プライベート

2009年07月29日

イメージが出来上がってます♪




     旅行会社に勤めてた頃、VIPのお客様だったT様と

     メルパルクでランチしながらの近況報告グッ


     
     お互いの近況報告をし終わったあと、

     今後の夢やビジョンを語リ始めた私たちにっこり

     
     
     夢を語るって大事な事だと思います。

     口にしながら、自分の考えてることを、自分の耳で確認してるわけですからピカッ
    
    

     私が、自分の夢物語を語り終わったあと、思わず彼女に言ったこの一言

     「なんだか、実現したみたい」

     

     すると、彼女、

     「そりゃそうだよー こっちだって、聞いてるだけで、イメージ湧くもん♪」



     自分のイメージを言語化する、

     コレって、

     夢実現への近道なのかもしれませんねキラキラ


     

    
   


Posted by エジュ。 at 22:06Comments(0)クラス

2009年07月28日

自分探し、自分発見のための1冊

     質問上手はコミュニケーション上手!!

     これは、私がセミナーをする時にいつも言ってることです。

     なぜなら、効果的な質問には、

     相手に気づきを与え、アクションを起こさせる力があるからです。



     最近、毎晩眠る前に、パッと好きなところをめくって、

     パラパラ~と、軽~く読んでる本を紹介します。

     ピンチをチャンスに変える51の質問  by 本田健

     




     タイトル通り、51個の質問で構成されてます。

     ページをめくると、まず、プロローグでのこの質問がグッ

     最高の人生をスタートするために今からできることは?

     

     読みながら・・・自問自答、

     そして自分の答えを、出来るだけ口に出して、

     自分の耳に聞かせるように・・・そんな読み方をしています。

     自分のことなんだけど、なかなか言語化出来ません。

     まるでコーチングを受けてる気分ですピカッ

     

     自分探し、自分発見、本来の自分と出会いたい・・・そんな人には

     スマイル・コーチお薦めの1冊ですにっこり

     

     



      
       
タグ :本田健


Posted by エジュ。 at 21:00Comments(4)教育

2009年07月22日

ボーリングの神様がおりてきた?


    「ボーリングの神様が下りてくるんですよー」と語るのは、

     最近、親しくお話させていただいてるNさま

     会社でボーリング大会が行われ、スコアーがトップだった時のことを、

     思い出しながら、そうおっしゃった笑顔がとっても印象的でした。



     今日は仕事帰りに、私も久しぶりにボーリンググッ

     スタートする時に、Nさまのその時のお話が、急におりてきました(笑)
   
     で、髪をきゅっとくくりましたゲンコツ

     




     そして、私は、こう思ったんです

     「ボーリングの神様がおりてきた!」と、完了形でセルフトークにっこり

     





     すると・・・

     ふつう、スコアーが、100行くか行かないか程度の私なのに、

     今日は、じゃ~ん!
     



                    140点!!!


         神様を身近に感じれる自分でいること・・・・

                  とっても大事なことなのかもしれませんキラキラ
     


      


Posted by エジュ。 at 22:06Comments(2)プライベート

2009年07月21日

原田知世さんを担当



       「せんせーーーーい!原田知世さんを担当しました!」と、

        昨夜、興奮気味に電話をくれたのは、卒業生のHさんです。

        彼女が勤務する熱海のホテルに、原田さんがご家族で宿泊され、

        食事の時、彼女がテーブルを担当したとの内容でした。

       「お水をコップに注ぐだけで、手が震えました~!!!」と・・・

        近況報告をするHさんの声は、とっても楽しそう音符

        

        でも、そういうHさんも、1ヶ月前は、苦手な先輩のことで、

        悩んでました。 

        そんな彼女が素晴らしい話をしてくれたので、紹介しますグッ

        私 「苦手な先輩とはどうなった?」

        H 「苦手じゃなくなりました!」

        私 「どうやって?」

        H 「苦手な先輩を真似てたら、苦手じゃなくなりました!
    
           要するにパクリですね!」

        私 「凄いね~ 苦手な人のどんなとこを真似たの?」

        H 「苦手な人のいいところです!」



        私が、クラスで、しょっちゅう生徒と一緒にやってた、

        ”いいとこ探し

        卒業しても、生かしてくれてるみたいで、とっても嬉しかったですにっこり 

            




       
          


Posted by エジュ。 at 23:43Comments(6)クラス