2009年06月16日

おてラジ 初回ゲストとして



      おてラジ、私は、初回ゲストとしてトークに交じってます。

      聞いてもらえたら嬉しいですハート
 

      おてラジ、こちらです
        ↓
      http://oteradio.otemo-yan.net/

    
      私がブログで気をつけてることを語ってみました。

      ブログはコミュニケーショングッ

      コミュニケーションとはキャッチボール、

      せっかく、キャッチボールするなら、

      心地よく楽しみたいものですにっこり

      というわけで、

      私が日ごろ気を配ってる”コメント”について語ってみました。

     

      先月だったかな~  友人から相談を受けたことがあります。
 
      嫌な感じのコメントが来たんだけど、どうしよう・・・って

      みなさんは、そんな時、どうされてますか?

      嫌なコメントが来た場合の皆さんの対処法など、

      教えていただけたら、

      そして一緒にアイディアをシェアー出来たら有難いですキラキラ



      

      



   

Posted by エジュ。 at 23:47│Comments(6)
この記事へのコメント
おてラジ、ゲスト良かったです(*^^)v

短い時間でしたが、楽しかった~です!!
ブログは、コミュニケーションのツールですよね。

道具は、使い方次第ですね!
悪意のある表現は、いかんですね!

表現は「善性」でなければ。。。。

いやなコメントは、攻撃で返したくなる場合も
ありますが、(越後屋なので)

さらーと、無視せずに返すように心掛けています。
その、いやなコメントの奥に何があるのか
分からないですが、その方も言いたいことが
あるんでしょうね!

ただ、コメントの応酬はしてはいけないルールだと
思っています。

よしよしでした!
Posted by よしよし at 2009年06月17日 08:00
  久しぶりにラジオから聞こえる先生の声、懐かしかったです。(っと言っても1ヶ月ぶりですかね?)
 ただブログ見て、自分なりのコメントを書くだけなのに、先生たちは、色々と考えて、コメント返してくださるんですね~有難いです。
Posted by みわママ at 2009年06月17日 19:07
よしよしさん

おてラジ、タレントのみなさんのリードの仕方が
上手いので、ほとんど編集なしで、時間内におさまったようです。

人は十人十色、
意見はみんな違うのが当たり前なので、
それをぶつけ合うのではなく、
気持ちの良いコミュニケーションが
ブログ上で行われることを願いながら
毎日書くよう心がけてます(^^)

どうしても伝えたい事があるときには、
電話、あるいは直接お会いするかにしています^^
Posted by スマイル・コーチ at 2009年06月17日 21:28
みわママ

ラジオを聴きながら、そういう聞き方をして下さるみわママが

素晴らしいんですよ!

聞きたい人が聞きたいように聞く、

読みたい人が読みたいように読む、

それがコミュニケーションの恐さでもあると思っています。
Posted by スマイル・コーチ at 2009年06月17日 21:30
スマイル・コーチさん、
大変遅くなりましたが、ゲスト出演ありがとうございました!!
これからもたまに遊びに来ますね!!
ありがとうございました。
Posted by bombo at 2009年06月26日 20:16
bomboさん

こちらこそ、お世話になりました。
みなさんのお陰で、なんとか、想いを伝えることが出来ました。
ラジオって難しいですね~  勉強になりました^^

これからも宜しくお願いします(^o^)/
Posted by スマイル・コーチスマイル・コーチ at 2009年06月26日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。