2009年11月03日

夫婦はべつもの


        主人作の絵手紙ですにっこり 

        この二つを大野美術館で行われた文化祭に出展しました。

        
        絵を描いたあと、「なんて書こう~? 言葉が思いつかない・・・」って、

        2日間ほど、な~んにも書けてないようなので、アドバイスしました。

        


        「私のことを思い浮かべて書いてみたら~」って・・・ニヤリ

        で、出来上がった作品ですグッ
   
        決して、脅迫したわけではございません(^^ゞ        

        
夫婦はべつもの



        

        そして、もう一品は、にんにくです。

        
夫婦はべつもの


        
        くすっと笑ってしまいました

        彼が、絵に、どんな言葉を添えるのか・・・

        私だったら・・・にんにくから、

        そういう言葉は思いつかないだろうな~とか、

        それを眺めてるのが、とっても楽しかったです♪♪♪

        


        夫婦は一緒に居ても、同じものを見ても、まったく別物、

        その、いろ~んな違いを楽しんでいけたら、

        人生、楽しいものですねキラキラ





      


タグ :絵手紙

   

Posted by エジュ。 at 16:21│Comments(12)
この記事へのコメント
どちらもすばらしい作品ですね♪
ユーモアと深みがあるといいますか。
スマイル・コーチさんご夫婦の仲の良さも伝わってきますね♪
Posted by MachiMachi at 2009年11月03日 16:31
旦那様のスマイル・コーチさんに対する愛情がすごく伝わるいい作品ですね(o^v^o)

書いている旦那様を微笑んで見ているスマイル・コーチさんが想像できるようで、あったか~い気持ちにりました(^.^)
Posted by 天然たれ流し at 2009年11月03日 17:15
1日はお世話になりましたみんなとても感激しています
市内に到着時各人から御礼と感謝を言われまして企画をお願いして
よかったと喜びこの上もありません。2日は娘のお産が時間の問題で
PM2時30分には私は透析に・・・女将は付きっ切りでお世話をお陰で
20じ50分に無事誕生しました、3日は出水地区の文化祭さわやか発表会
に招待されていて歌踊り藤間流名取の舞踊三味線会等帰り着いた所で
初めて記事を書きコメントを書いています。

絵手紙の合作は素晴らしい出来ですね、「仲良き事はよき事かな」
元々知らない同士が夫婦に成るのですから我々先輩がよき見本となるように
しましょうね・・・・・・・・・
Posted by 魚伊智魚伊智 at 2009年11月03日 17:57
Machiさん

熊本は今日はとっても冷え込みましたよ~(>_<)
そちらはいかがですか?

ユーモアと深みのある作品だとのコメントいただいて、
主人が喜んでおります(^o^)/
私達、喧嘩もするけど・・・その喧嘩も、お互いを理解しようと
する喧嘩です♪♪♪ 兄妹みたいな仲の良さです(笑)
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月03日 19:28
天然さん

今日の冷え込む空気の中、あったか~い気持ちになって
もらえました? 嬉しいで~す(^o^)/
天然さんとこも仲いいですよね! 
ブログからしっかり伝わりまーす♪♪♪
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月03日 19:31
魚伊智さん

無事誕生で良かったです!
おめでとうございます(^o^)/

この企画、みなさんのハートに何か響くものがあったのなら、
企画した甲斐があります^^ 喜びの声が聞けて嬉しいです!

絵手紙、夫婦で一緒に大野先生に習ったことが、
良かったな~と思ってます。
夫婦一緒のことを楽しめるっていいですね!
生徒達にとってもいい見本であり続けたいな~と・・・
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月03日 19:40
ご主人の 優しさが伝わってくる 絵手紙ですね。

夫婦一緒に楽しめることって・・・子どもの成長くらいかな?
趣味も価値観も 違うし・・・違うから良いのかもしれないですね。

寒くなってきました お体 気をつけてくださいね。
Posted by ひろごん at 2009年11月03日 20:54
感動です!!

素敵な絵と言葉とそしてご自身方を『仲良し』と言い切られたこと。

それと、タイミング逃しましたが^^;美しいバラ。


兄弟姉妹や親子だと『仲良し』と普通に言えるのに比べ夫婦が仲良し…とはあまり聞かない気がします?!

仲良しであれば仲良しなんですよね^^♪


仲良し、ってとても良い響きです♪


どんな関係でも仲良しで楽しく生きていきたいです(*^^*)


(分かり合うための前向きな?!喧嘩も大賛成です^^ )
Posted by kei at 2009年11月04日 01:11
ひろごんさん

子どもの成長を夫婦一緒に楽しめるってことが最高の喜びなのでは?
うらやましいな~(^.^)  
夫婦も100あれば100の違うスタイルがあると思うので、
自分たちにした出来ない楽しみを見つけていくのもいいですよね!
今朝、主人が、ひろごんのブログを開いて、叫んでました。
「えー!!!ひろごんとこの船、流されたんだって!今、ぼくが
捕まえて行ってるらしいよ!」って(笑)
我が家を楽しくさせてくれるブログをいつもありがとうございます^^
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月04日 10:28
keiさん

あんまり意識して使ってた言葉ではない「仲良し」を、そんな風に
認めてもらえて、うれしくなりました。朝から気分爽快です♪
keiさん、ありがとう(^.^)

そうですね!どんな関係でも"仲良しこよし"で生きたいですね!

理解しあうための喧嘩・・・これは生徒によく言ってました。
クラスはまとまらなくてもいいよって・・・笑 それより、お互いを理解しあおうって
気持ちを根底に持って喧嘩しあうことが大事だって!
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月04日 10:35
絵手紙の素晴らしさにも感嘆しつつ、
この浮かんだ言葉には心がこもってますね。

そこに描く言葉ってなかなか思い浮かばないって、
思って思って浮かんだ言葉ってやっぱり深みがあるものですね。

大野美術館での待ち合わせ、実現させたいです*^-^*
Posted by hannahanna at 2009年11月05日 09:24
hannaさん

ね! 大野先生がおられる時に、実現させましょう♪

言葉って、その人を映し出しますよね~

せっかく与えられた一生なんで、

言葉を大事に使っていきたいなーって、

絵手紙を通して、つよーく感じるようになりました。

一生の中でどれだけの言葉を使うかわからないけど、

愛ある言葉、パワーある言葉が上回ってほしいなーと・・・

自分に言い聞かせてます(^.^)
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月05日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。