2008年10月25日

夢を育てることの出来る人

昨夜は、こちらの彼と久し振りに情報交換です。

彼は、現在 diBec海外大学日本事務局の代表で、仙台、東京に

オフィスを構え、海外の大学や高校に進学、留学する生徒をお世話しています。




今から10年くらい前、

私は、文部科学省認可の交換留学生の面接官をしていました。

私の担当する仕事(留学)を東京本社でフォローしてくれてたのが彼でした。

アメリカの大学、大学院と7年間のアメリカ生活の経験を持つ彼は、

留学のスペシャリストとして、細かいことまでフォローしてくれる頼りになる存在でした。

そして今回、熊本にある勇志国際高等学校の国際コースのサポートを

彼の事務所が担当する事となったそうです。

昨夜は彼と”育てる”というテーマで盛り上がりました。




人の夢を育てることの出来る人とは、

やはり自分が夢を持ち続けている人だよな~と、つくづく感じます。

好きなことを仕事としている人、そして自分の仕事に誇りを持ってる人と語り合うのは、

楽しいし、刺激を受けるし、私も頑張ろう!って、やる気にさせてもらえます




ブログでつながった方々も、考えてみると、

いくつになっても夢を持ってる方々ばかり、

みなさんキラキラしておられます。

子どもたちに、ムスッ ぷんぷん  こんな顔して

「夢や目標を持ちなさい!」と、きつい口調で伝える大人になるのではなく、

自分が、いくつになっても、にっこり  ラブ ← こんな顔して、

自分自身の夢や目標を語れる人であり続けたいな~と、そう思います^^




そんな大人達が増えたら、子どもたちにも自然と、やる気が生まれて、

内側からキラキラ輝くはずだから・・・キラキラキラキラ















   
同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
5年ぶりのおてもやんブログ
リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪
生きる力
私にとってのお年玉
みんな違ってみんないい!
大野勝彦先生と忘年会♪
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 5年ぶりのおてもやんブログ (2015-02-14 11:25)
 リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪ (2010-01-15 11:13)
 何度目の成人式? (2010-01-11 22:46)
 力を蓄える♪ (2010-01-06 20:18)
 5人目の妻と結婚! (2010-01-05 23:38)
 生きる力 (2010-01-03 21:39)

Posted by エジュ。 at 22:00│Comments(2)プライベート
この記事へのコメント
私も、
>好きなことを仕事としている人、そして自分の仕事に誇りを持ってる人と語り合うのは、楽しいし、刺激を受けるし、私も頑張ろう!って、やる気にさせてもらえます。

ってとこまさに共感です!

自分自身もそんな存在でありたいなぁと思います^^;
Posted by n.green at 2008年10月26日 13:00
n.greenさま

共感してくれて有難う(^_^)v

そういうコメントいただくと、”だよね!” って嬉しくなります。

共に、そういう関係であり続けましょう~♪
Posted by スマイル・コーチ at 2008年10月26日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。