2009年04月01日

ね~ 何が一番変わった?


     日本とロンドンは時差が8時間、

     日本が8時間進んでます。

     ロンドンは今、授業が始まりました。

     授業が始まる前に、ロビーで、生徒たちに聞いてみました。

     「1週間前の自分と、何が一番変わった?

     日本にいて、こんな質問しても、即答できる生徒はいないと思うんですが、

     親元を離れ、言葉も思うように通じない生徒たち、

     溢れるようにポンポン、ポンポンと飛び出します。

     


     何かに不自由すると、人間って、感じる力にスイッチがはいるようですピカッ

     全員が口をそろえて言った言葉はコレグッ

     何とかなるさ!って思える


     

     その他にもこんな言葉が・・・

     *研ぎ澄まされてきた

     *ホームステイだから、相手のことを考えるようになった
       (日本にいる時より、ずっとずっと気をつかう)

     *地図を見るようになった

     *積極的になった

     *自信がついた

     *自分の意見を言えるようになった

     *英語の授業が楽しくて、日本の授業みたいに下を向くことがない

     *一日があっという間に過ぎる

     *日本での生活が、どれだけ幸せかが分かった

     *ゆっくり湯船につかりたい!って心底思う






   
     



   
同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
5年ぶりのおてもやんブログ
リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪
生きる力
私にとってのお年玉
みんな違ってみんないい!
大野勝彦先生と忘年会♪
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 5年ぶりのおてもやんブログ (2015-02-14 11:25)
 リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪ (2010-01-15 11:13)
 何度目の成人式? (2010-01-11 22:46)
 力を蓄える♪ (2010-01-06 20:18)
 5人目の妻と結婚! (2010-01-05 23:38)
 生きる力 (2010-01-03 21:39)

Posted by エジュ。 at 18:09│Comments(8)プライベート
この記事へのコメント
たった1週間で、もの凄い成長ですね♪
日本では体験できない事だと思います。 
このような貴重な体験をされた生徒さんたちの将来が楽しみですね~
この2週間の体験を、形にして残しておけば、一生涯、人生の役に立つでしょうね(*^_^*)

私自身、同じ子供を持つ親の立場からして、大切な子供を遠い外国へ…なんて考えたことはありませんでした。
もし自分の息子が行きたいと言っても、反対したと思います。
でも、こうしてねーさんのブログを読んで、生徒さんたちの成長ぶりを見て、凄いなぁ~って!
可愛い子には旅をさせよ。というけれど、まさしくその通りだと思いました。

それにしても、ロンドンにいるねーさんにコメントなんて、これも一生に一度あるか無いかの確率ですよ~(笑)
ネットって、ホント凄いですね(*≧m≦*)
Posted by たーこ(*^_^*) at 2009年04月01日 22:06
ロンドン…(´∀`)
いい響きです(^O^)
海外ってゆうのは
私にとって
まだまだ遠いものです☆

大学卒業したら
海外を飛び回りたいです!!
まずはイタリアに!!
友達に会いに行きます★
お金を貯めて(笑)
日曜に出発しちゃうんです
寂しい気持ちもあるけど…
頑張ってほしいです☆

先生はあと2日?で
帰って来るンですよね!!?
頑張って下さいね〜(^O^)
Posted by あみ at 2009年04月02日 14:31
海外へ行くと日本の素晴らしさや親への感謝の気持ちや
改めて実感できますよね~
どれだけ自分が恵まれているのか・・・
世界観が広がりますよね~

あーーお味噌汁とメザシが食べたいとか日本にいたら思いませんもの(笑)
Posted by AREA PLUSAREA PLUS at 2009年04月02日 15:34
たーこさん

ネットってほんとに凄いですよね^^ 世界中、どこでもつながれるから、
日本が近くに感じます。
可愛い子には旅をさせよ・・・まさしくそのとおりだと思います。
2週間で、ものすごい成長ですよ~♪
Posted by スマイル・コーチ at 2009年04月02日 17:01
おー!!! あみちゃん、

元気ですか~?
海外、まずはイタリアですか。 いいですね^^
私もイタリア、可愛い生徒を訪ねて旅をしたいと思ってますよ~^^

私は7日に帰国します。
海外の空気の触れるって、とってもいいことですよー
私が私らしくなれたような気がしてます。
あみちゃんも、是非、一度、サバイバルに挑戦してみてください。
Posted by スマイル・コーチ at 2009年04月02日 17:04
AREA PLUSさん

一度外に出てみる経験って、とっても大事だと思います。
自分がいた場所の良さが改めて分かったり・・・・
当たり前だったことに感謝できたり・・・

離れるって大事ですよね(^^)  
Posted by スマイル・コーチ at 2009年04月02日 17:06
世界と交信できるブログはすごいですね!!
まるで熊本にいるような錯覚をしてしまいました。
そして子供達の貴重な体験はとても素晴らしいと思いました。
ところで私の妹がスペインのマジョルカにもう20年も住んでいます。
将軍という日本食のレストランを経営しています、旦那は柔道場を開いて
いましたが今は日本企業の代理業等をてがけています。
名前は佐藤といいます、ヒースロー空港からはすぐの所です。
スペインではけっこう融通の利くところが有りますので何か有りましたら
ご連絡ください。お帰りを待ちわびております!!
Posted by 魚伊智 at 2009年04月02日 18:11
魚伊智さん

ありがとうございます。
ブログは世界と交信できて、使い方次第で、自分の世界が広がる
ツールですよね^^ 
スペイン一度行ってみたい国なんです。
お世話になることがあると思いますので、その時は宜しくお願いします。
日本食がたべたーーーーーーーーーーい!!!です(笑)
帰国したらお伺いしますね^^
Posted by スマイル・コーチ at 2009年04月03日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。