2009年05月17日

フラメンコ 曽根崎心中

        

        

        フラメンコと曽根崎心中

        どんな演出になってるんだろう?と

        見るまでは、全く想像がつきませんでした。


        

        全く異質のものがくっついて、

        悲劇が、テンポ良く、力強く、スピーディーに展開されていきました。

        

        
        プロデュース・作詞: 阿木燿子   音楽監修・作曲:宇崎竜童
        
        休憩なしの2時間、見ごたえ、聞きごたえがありました。

        特に八千代座は舞台と客席の距離が近いので、一体感があります。

       
        
フラメンコ 曽根崎心中



         
        私は、個人的に、九平次役のダンサーに釘付けになりました。

        バツグンの切れ味、スピード感、全身を使った表現力、顔の表情、

        舞踊のセンス、全てに魅了されてしまいました。

        

        
        スタンディングオーベーションでは、

        誰よりも真っ先に立ち上がったのは、

        なんと、升席でみておられた外国の方でした。

        それにつられて、一人、二人、そして客席全員が、

        立ち上がっての大拍手パチパチ

        

        18世紀初頭に起こった、哀しく激しい愛の物語を、

        FLAMENCO 曽根崎心中として、

        新しい世界に創り上げた舞台・・・・・

        人間の持ってる創造力って、計り知れないな~と感じた2時間でした。

      

       
      



   
同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
5年ぶりのおてもやんブログ
リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪
生きる力
私にとってのお年玉
みんな違ってみんないい!
大野勝彦先生と忘年会♪
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 5年ぶりのおてもやんブログ (2015-02-14 11:25)
 リアルのコミュニケーションの年に♪♪♪ (2010-01-15 11:13)
 何度目の成人式? (2010-01-11 22:46)
 力を蓄える♪ (2010-01-06 20:18)
 5人目の妻と結婚! (2010-01-05 23:38)
 生きる力 (2010-01-03 21:39)

Posted by エジュ。 at 12:47│Comments(4)プライベート
この記事へのコメント
テレビでよく宣伝してたやつですね!
わたしも生で見てみたいって思ってました~
Posted by えびす屋 at 2009年05月17日 19:28
えびす屋さん

そうです。 テレビでよく宣伝してました。
舞台も素晴らしかったけど、宇崎竜童氏がギターを弾きながら
歌ってくれたのが、感動でした^^
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月18日 00:30
初めまして、こんばんは。
曽根崎で九平次役をやらせてもらっている矢野吉峰と申します。
八千代座までわざわざ足を運んでいただきまして、ありがとうございました。

矢野のこともわざわざ書いてくださって恐縮です!

これからも頑張ります!
機会がありましたら是非是非見に来てくださいませ。
Posted by くへいじ at 2009年05月18日 23:50
くへいじさま

初めまして! 
一緒に観にいった主人も、くへいじさんの大ファンで、
コメントいただき、二人で大喜びしています。

冷静になって、「ほんとに、このコメント本人?」とか言いながら、
リンク先を拝見してみたり・・・
そしたら、本当に本物でした(笑)

曽根崎心中九平次さんは、悪役なのに、
踊りと演技のの素晴らしさに釘付けになり、
一瞬で大ファンになりました。

教室が近かったら、習いに行きたいくらいです!

このブログ読んでいただいた事に、感謝の気持ちで一杯です。
有難うございました。
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月19日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。