2009年05月27日
誉めあって2時間!
今日は、誉めあって2時間!
という時間を12名で過ごしました。
え?どこで? ですよね(^^)
実は、今日、ブログセミナーの講師を引き受けて、
セミナーの主軸に”誉める”というワークを
盛り込んだので、
”誉める”に2時間というわけです。
一日24時間のうちで、
誰かを誉めるために使ってる時間って、
どれくらいあるんでしょう?
一日のコミュニケーション タイムの中で、
誰からか誉められる時間って、
どれくらいあるのでしょうか?
あるいは、一日のうちで、
人から何回くらい誉められてるんでしょうか?
以前、私は、自分が担任したクラスに、
こんな質問をしたことがあります。
「誉められて嬉しい人?」
この質問には、ほとんどの生徒達が、
笑顔で手を挙げます

で、次の質問はコレです。
「じゃ~今日、朝目が覚めて、今の時間までで、
誰かを誉めた人?」と聞くと、
しーん・・・・
手が挙がりません。
で、私はこう言ってました。
「じゃ~ 今日、嬉しい人ってあんまりいないかも・・・」
私は、嬉しい人をたくさん作りたいと思うのです。
誰かに出会えて嬉しい

ブログを書いてて嬉しい

コメントをもらって嬉しい

仕事をしてて嬉しい

そんな嬉しい人がたくさん増えたらいいな~と
思うのです

Posted by エジュ。 at 23:08│Comments(14)
│セミナー&講演
この記事へのコメント
今日のブログ講座は、またまた有意義のある楽しい講座でした。
有難うございました。ワークも楽しかったし、人をほめる事やコメントの大切さがわかり、これからのブログが益々楽しくなってきました(^^)
"嬉しい人をたくさん作りたい”私も同感です。
だって私も嬉しい人になりたいですもの(^0^)
有難うございました。ワークも楽しかったし、人をほめる事やコメントの大切さがわかり、これからのブログが益々楽しくなってきました(^^)
"嬉しい人をたくさん作りたい”私も同感です。
だって私も嬉しい人になりたいですもの(^0^)
Posted by みっちょ
at 2009年05月27日 23:24

それかなり楽しそうですね!
誉めるって大事ですよね!善の連鎖がたくさん生まれますね
誉めるって大事ですよね!善の連鎖がたくさん生まれますね

Posted by 絢華 at 2009年05月27日 23:33
みっちょさん
楽しいワークに盛り上げて下さって、みなさんに感謝ですm(__)m
私も、ワークしながら、テーマが”誉める”ということもあり、
ほんとに楽しかったです。
最後の一行、
”だって、私も嬉しい人になりたいですもの!”
この一言につきますよね!
周りを幸せにすることが出来たら、自分も幸せになれますもんね!
楽しいワークに盛り上げて下さって、みなさんに感謝ですm(__)m
私も、ワークしながら、テーマが”誉める”ということもあり、
ほんとに楽しかったです。
最後の一行、
”だって、私も嬉しい人になりたいですもの!”
この一言につきますよね!
周りを幸せにすることが出来たら、自分も幸せになれますもんね!
Posted by スマイル・コーチ
at 2009年05月27日 23:59

絢華さん
かなり、楽しかったです♪
誉めると、人が笑顔になって、笑顔になると、
コミュニケーション力がぐ~んと、つくんですよ~
誉めるって大事です。 善の連鎖を巻き起こしたいですからね!
かなり、楽しかったです♪
誉めると、人が笑顔になって、笑顔になると、
コミュニケーション力がぐ~んと、つくんですよ~
誉めるって大事です。 善の連鎖を巻き起こしたいですからね!
Posted by スマイル・コーチ
at 2009年05月28日 00:02

誉め合いかぁ〜
クラスでもやってましたね〜。
卒業してから今熱海に来ては人から誉めてもらうよりも自分で自分を誉めてるような気が…。
それも有りですか?
クラスでもやってましたね〜。
卒業してから今熱海に来ては人から誉めてもらうよりも自分で自分を誉めてるような気が…。
それも有りですか?
Posted by 熱海の18歳 at 2009年05月28日 01:59
昨日を含めて3回の講座ではとても
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
普段誉めたり、誉められたりする事を
あまり意識して考えたことはありませんでしたが、
誉め合うがあんなにお互いの気持ちを
嬉しくしてくれるものなんだという事を再確認しました。
今日はいつも以上に楽しく仕事に取り組めそうです!
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
普段誉めたり、誉められたりする事を
あまり意識して考えたことはありませんでしたが、
誉め合うがあんなにお互いの気持ちを
嬉しくしてくれるものなんだという事を再確認しました。
今日はいつも以上に楽しく仕事に取り組めそうです!
Posted by 城北ガス kira at 2009年05月28日 08:58
最近、自分が思ってることと、スマイルコーチさんが書かれていることがおんなじタイミングで現れることが多くて、1人でちょっと嬉しくなってます(^^)
昨日、近所の女性が用があってこられ、お顔を見ていたら肌がとってもきれいだったから、「お肌がとってもきれいですね!」って言ったら、すっごくすっごく喜んでくださって、夕方抹茶プリンを作ってきてくれたんです。
その方も、私もすごく嬉しく楽しい気持ちになって、主人にも、「誉めるって大切だね。」と、夜話したところでした。
嘘やおだてじゃない、心から誉めることも重要ですよね!
昨日、近所の女性が用があってこられ、お顔を見ていたら肌がとってもきれいだったから、「お肌がとってもきれいですね!」って言ったら、すっごくすっごく喜んでくださって、夕方抹茶プリンを作ってきてくれたんです。
その方も、私もすごく嬉しく楽しい気持ちになって、主人にも、「誉めるって大切だね。」と、夜話したところでした。
嘘やおだてじゃない、心から誉めることも重要ですよね!
Posted by しょうこ at 2009年05月28日 10:33
熱海の18歳 さん
クラスでもやりましたねー♪ 懐かしい・・・
最初は誉めるほうも誉められるほうも照れてるから、
ギクシャクだったけど、毎日繰り返してると、
自然と人を誉めあってましたね^^
そういう空間、空気を創っていくことが、
とっても大事だと思うので、熱海では、率先してそれを
やってくださいね。
自分で自分を誉める、絶対あり!だと私は思います。
まずは、そこからかな~♪
クラスでもやりましたねー♪ 懐かしい・・・
最初は誉めるほうも誉められるほうも照れてるから、
ギクシャクだったけど、毎日繰り返してると、
自然と人を誉めあってましたね^^
そういう空間、空気を創っていくことが、
とっても大事だと思うので、熱海では、率先してそれを
やってくださいね。
自分で自分を誉める、絶対あり!だと私は思います。
まずは、そこからかな~♪
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月28日 10:44
城北ガスkiraさん
良かった~♪
いつも以上に楽しく取り組める!
その言葉が聞けて、自分まで嬉しくなりました。
私にとっては、最高の誉め言葉です!
ブログセミナーだったわけですが、
それぞれ参加された方々の意識に変化があらわれるのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
誉めあってるときの、みなさんの爽やかな笑顔が
目に浮かびます。
今後ともブログつながりで、宜しくお願いしますm(__)m
良かった~♪
いつも以上に楽しく取り組める!
その言葉が聞けて、自分まで嬉しくなりました。
私にとっては、最高の誉め言葉です!
ブログセミナーだったわけですが、
それぞれ参加された方々の意識に変化があらわれるのなら、
こんなに嬉しいことはありません。
誉めあってるときの、みなさんの爽やかな笑顔が
目に浮かびます。
今後ともブログつながりで、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月28日 10:52
しょうこさん
セミナーでいつも言ってることが、しょうこさんがコメントで
書かれた一行です。
”誉める”と”おだてる”の違いを伝えてます。
誉めるには観察力がいるし、トレーニングが必要だと・・・
おだてられたら、誰だって、子どもだって、おだてられたことぐらい
伝わりますよ~って、言ってます。
ウソは見抜かれますもんね!
心から誉めら・・・そういう人間でありたいです。
セミナーでいつも言ってることが、しょうこさんがコメントで
書かれた一行です。
”誉める”と”おだてる”の違いを伝えてます。
誉めるには観察力がいるし、トレーニングが必要だと・・・
おだてられたら、誰だって、子どもだって、おだてられたことぐらい
伝わりますよ~って、言ってます。
ウソは見抜かれますもんね!
心から誉めら・・・そういう人間でありたいです。
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月28日 10:56
お久しぶりです。
今ベルェベルで頑張ってます!
スマイルコーチさんに教わったこと
すごく生かされてます(^^)v
ほんとにスマイルコーチさんが
担任でよかったです(*^-^)ノ
誉めること忘れてました><
誉められたら1日が
頑張れますよね☆★
毎日忙しいですがとても
充実してます!
沢山辛いことや悩みがあるけど
とても幸せです!
今度お会いしたいですヽ(≧▽≦)/
今ベルェベルで頑張ってます!
スマイルコーチさんに教わったこと
すごく生かされてます(^^)v
ほんとにスマイルコーチさんが
担任でよかったです(*^-^)ノ
誉めること忘れてました><
誉められたら1日が
頑張れますよね☆★
毎日忙しいですがとても
充実してます!
沢山辛いことや悩みがあるけど
とても幸せです!
今度お会いしたいですヽ(≧▽≦)/
Posted by うさこ. at 2009年05月28日 12:27
うさこさん
わー!お久しぶりですねー♪
今朝、玉名のO先生から久しぶりに電話があり、
電話をきったとたん、うさこさん、どーしてるのかなーって、
ふと思ったら、ここにコメントが来てたんで、
ビックリしてます。 思いが通じたのかな~♪♪♪
私が担任で良かった!と言ってもらえて、嬉しいです。
誉めてもらえて、パワーが出てきました。ありがとう!
是非、是非、会いましょうー。
充実の日々のお話、聞かせてください(^。^)y-.。o○
わー!お久しぶりですねー♪
今朝、玉名のO先生から久しぶりに電話があり、
電話をきったとたん、うさこさん、どーしてるのかなーって、
ふと思ったら、ここにコメントが来てたんで、
ビックリしてます。 思いが通じたのかな~♪♪♪
私が担任で良かった!と言ってもらえて、嬉しいです。
誉めてもらえて、パワーが出てきました。ありがとう!
是非、是非、会いましょうー。
充実の日々のお話、聞かせてください(^。^)y-.。o○
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月28日 18:04
人の悪口ってすぐ皆、口にしますけど誉めるって中々、しませんよね~
何でも嬉しい、ありがとうと思う気持ちが日ごろからあれば、いいんでしょうけど、特に、仕事場では、言うんですけど、それを外れればですね~まだまだ、
うちの職場も、笑顔や誉める言葉、少ないですので、広めて行きたいですね
そう言えば、みわが高校の時、よく言ってたんですよね~ありがとうとか嬉しいとか、その度に、何でもしたくなったり、嬉しくなったりした事思い出します。
先生が娘へ、娘から親へ、コミニケーションの和が広がりました。
そして、多分イタリアでも先生のマジックは、広がってる事だろうと思います!笑
何でも嬉しい、ありがとうと思う気持ちが日ごろからあれば、いいんでしょうけど、特に、仕事場では、言うんですけど、それを外れればですね~まだまだ、
うちの職場も、笑顔や誉める言葉、少ないですので、広めて行きたいですね
そう言えば、みわが高校の時、よく言ってたんですよね~ありがとうとか嬉しいとか、その度に、何でもしたくなったり、嬉しくなったりした事思い出します。
先生が娘へ、娘から親へ、コミニケーションの和が広がりました。
そして、多分イタリアでも先生のマジックは、広がってる事だろうと思います!笑
Posted by みわママ at 2009年05月29日 10:11
みわママ
イタリアでも広めてくれてますかね?
率先してやってくれてたらうれしいです。
家庭で職場でプライベートで個々がプラス波動を発信していったら
コミュニケーションって円滑に行くんでしょうが・・・♪
まずは、言葉からですもんね。
プラス言葉に笑顔 ← 世界共通ですよね!
イタリアでも広めてくれてますかね?
率先してやってくれてたらうれしいです。
家庭で職場でプライベートで個々がプラス波動を発信していったら
コミュニケーションって円滑に行くんでしょうが・・・♪
まずは、言葉からですもんね。
プラス言葉に笑顔 ← 世界共通ですよね!
Posted by スマイル・コーチ at 2009年05月29日 10:42