2009年01月31日

一番喜んでたのは娘達

     昨日、午後から片岡演劇道場へ生徒を連れて見学へ行きました。

     片岡演劇道場の代表でもあり、九州演劇協会会長でもある

     玄海竜二さんへ、用意した手土産を渡そうと楽屋へ出向きまたが、

     いらっしゃらない・・・・・くすん  でも!

     「ガレージにいらっしゃる」との事を聞き、生徒を連れてガレージへブー

     幸運にも・・・・

     舞台人としてよりも、プライベートの玄海さんに出会うことが出来て、

     大喜びなのは、クラスを代表してやってきたこの3人です。

     
一番喜んでたのは娘達



            玄海さんの愛車にまたがり、おおはしゃぎですにっこり

            (もちろんご本人の了解を得て乗らせてもらいました)

            

            生徒達を色んな人たちに出会わせ、パワーをもらい、

            そこから、生徒自身が何かを感じ、学び、前を向いて進み始める! 

            教室では出来ない授業、これが校外学習の面白さです。


     
      玄海竜二さん

     大衆演劇の役者さんなんですが・・・その他にも、

     サラリーマン金太郎では、津川雅彦氏演じる会長が射撃され、

     病院へ運ばれたシーンのドクター役で友情出演されてました。

     また、奥田英二監督の映画”流人”でも、友情出演されてます。


     
     ガレージ奥の壁に、たくさん貼られた写真の数々、こんなツーショットも発見!!

     
一番喜んでたのは娘達


     

     

     

     



   
同じカテゴリー(クラス)の記事画像
変われば変わるものです
キーワードは突然に^^
たくさんの感動をありがとう
言葉は不完全なもの
3年生がいないので・・・
1枚1枚にドラマがあります
同じカテゴリー(クラス)の記事
 ダメな自分もありがとう (2009-11-06 11:10)
 変われば変わるものです (2009-10-30 10:41)
 イメージが出来上がってます♪ (2009-07-29 22:06)
 原田知世さんを担当 (2009-07-21 23:43)
 日本食レストラン大阪 (ミラノ) (2009-05-08 09:10)
 ひとつ山を乗り越えましたね (2009-04-23 11:57)

Posted by エジュ。 at 08:44│Comments(4)クラス
この記事へのコメント
ありがとうございます。高校で、こんな貴重な体験させて頂き、この学校いや先生のクラスでよかったと思います。この二年間で大げさですが一生の体験経験が出来たと思います。厳しさの中に優しさがあるからこそ皆先生を頼り、前に進めたと思います。先生にお世話になった色んなことは、中々、活字じゃ表せないくらいです。親も、子も、感謝感謝の毎日でした。又、大事な愛車に乗せてくれるなんて玄海さんの心の広さにも感謝感謝です。
Posted by みわママ at 2009年01月31日 09:26
みわママさま

心温まるコメント、本当に有難うございます。
私のほうが、生徒達から沢山パワーをもらいました(^o^)/
担任になったすぐの2年次に比べると、みんな笑顔が
キラキラしてて伸び伸びしてます~^^
みわママを始め、保護者のみなさんには、いつもいつも応援して
いただき、何かあると駆けつけて下さり、そしてブログを読んで
下さって、さらには応援コメント、人っていいな~、学校っていいな~って、
心から思えました。 感謝感謝ですm(__)m
Posted by スマイル・コーチ at 2009年01月31日 17:40
本当に有難う御座いました。
娘が凄く嬉しそうに話してくれました。娘の何気ない一言を実現して下さって本当に感謝の気持ちでイッパイです!
一生の思い出になったと思います。
Posted by さきママ at 2009年01月31日 18:51
さきママへ

お~さきママ、お久しぶりです~m(__)m
さきのリクエストを玄海さんの奥さんのお伝えしたら、
快くリクエストに応えて下さいました~ヽ(^o^)丿
喜んでもらえて、良かったです!
さきと菊乃介さんのツーショットがありますので、
お楽しみに~♪♪♪
Posted by スマイル・コーチスマイル・コーチ at 2009年01月31日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。