2009年11月20日
あっちではこう言って、こっちではこう言う
あっちでは、こう言って、
こっちでは、こう言う、
本人には悪気はないけど、
自分に都合のいいように上手に立ち回る
つもりが・・・
どっかで、つじつまが合わなくなり![ピッピ](http://www.otemo-yan.net/img/face/066.gif)
みんなから相手にされなくなってしまう
こんな人、皆さんの周りにおられませんか?
子どもの世界には、ありましたね~
子どもと言っても、私が経験したのは、
女子高生の世界なんですけど・・・
こういうトラブルを指導する時って、ほんとに難しかったです。
けど、今、指導しておかないと!って真剣に向き合ってました。
担任の私も交って、”例えば”の事例を作ったりしながら、
クラスで話し合って、生徒達の意見を引っ張り出したり、
あれやこれやで、気づかせる工夫をしてました。
たまには・・・
思いっきり、お互い言いたい事を言わせたりもしましたね~
もちろん私がいる前で、です。
生徒達は、中立の立場の私がいることで、
安心して意見をぶつけ合っていたようです。
トラブルが発生したらコミュニケーション力指導の
最高の生きた教材にしてました。授業を中断してでもやったことも(笑)
「そういう事をすると、人から信用されなくなるから、
今のうちに、人との関わり方、工夫したほうがいい」と、
ストレートに伝えたこともありました。
きちんと伝えると、生徒達は理解出来るので、
コミュニケーションの築き方、早いうちから指導する必要があるな~
て、クラスと関わりながら、つくづく感じたものでした。
大人になってからでは、Too Late !
誰も教えてくれませんもんね~
こっちでは、こう言う、
本人には悪気はないけど、
自分に都合のいいように上手に立ち回る
つもりが・・・
どっかで、つじつまが合わなくなり
![ピッピ](http://www.otemo-yan.net/img/face/066.gif)
みんなから相手にされなくなってしまう
こんな人、皆さんの周りにおられませんか?
子どもの世界には、ありましたね~
子どもと言っても、私が経験したのは、
女子高生の世界なんですけど・・・
こういうトラブルを指導する時って、ほんとに難しかったです。
けど、今、指導しておかないと!って真剣に向き合ってました。
担任の私も交って、”例えば”の事例を作ったりしながら、
クラスで話し合って、生徒達の意見を引っ張り出したり、
あれやこれやで、気づかせる工夫をしてました。
たまには・・・
思いっきり、お互い言いたい事を言わせたりもしましたね~
もちろん私がいる前で、です。
生徒達は、中立の立場の私がいることで、
安心して意見をぶつけ合っていたようです。
トラブルが発生したらコミュニケーション力指導の
最高の生きた教材にしてました。授業を中断してでもやったことも(笑)
「そういう事をすると、人から信用されなくなるから、
今のうちに、人との関わり方、工夫したほうがいい」と、
ストレートに伝えたこともありました。
きちんと伝えると、生徒達は理解出来るので、
コミュニケーションの築き方、早いうちから指導する必要があるな~
て、クラスと関わりながら、つくづく感じたものでした。
大人になってからでは、Too Late !
誰も教えてくれませんもんね~
Posted by エジュ。 at 18:55│Comments(6)
│教育
この記事へのコメント
そうですね〜!!
スマイルコーチさんのいる前でやるのって最初はあまりの存在の大きさに思ってる事も言えなかったけど、だんだん慣れていくうちに先生がいないと…。的なことになってましたね!!
私なんて、何か問題があったらすぐに教室から職員室めがけて、『先生-!!』って呼んだり、電話したりしてましたね(^_-)-☆(笑)
スマイルコーチさんのいる前でやるのって最初はあまりの存在の大きさに思ってる事も言えなかったけど、だんだん慣れていくうちに先生がいないと…。的なことになってましたね!!
私なんて、何か問題があったらすぐに教室から職員室めがけて、『先生-!!』って呼んだり、電話したりしてましたね(^_-)-☆(笑)
Posted by 熱海のもうすぐ19歳 at 2009年11月21日 00:58
メールまでしてくださって
ありがとうございました(^O^)/
このタイトル見て…
もしかして…。。。
っては思ったんですけど、、、
そのもしかしてでした!(^^)!笑
懐かしいな~(゜-゜)!
言い合ってましたね~(>_<)!
なんでも!!!!!笑
ありがとうございました(^O^)/
このタイトル見て…
もしかして…。。。
っては思ったんですけど、、、
そのもしかしてでした!(^^)!笑
懐かしいな~(゜-゜)!
言い合ってましたね~(>_<)!
なんでも!!!!!笑
Posted by 良枝 at 2009年11月21日 09:10
熱海のもうすぐ19歳さん
もうすぐ19歳なんだ~(^^)
懐かしいね、 問題発生すると、誰かが職員室に駆け込んできて、
「来て!」って呼びに来てたね~(笑)
「3組、またなんか、あってんですか~?」って、
他の先生方から言われたり・・・
よく色んなことを話し合いましたよね(^_-)-☆ 青春、青春(笑)
もうすぐ19歳なんだ~(^^)
懐かしいね、 問題発生すると、誰かが職員室に駆け込んできて、
「来て!」って呼びに来てたね~(笑)
「3組、またなんか、あってんですか~?」って、
他の先生方から言われたり・・・
よく色んなことを話し合いましたよね(^_-)-☆ 青春、青春(笑)
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月21日 10:23
良枝さん
ブログの内容、もしかして!だったんだ~(笑)
懐かしいね~ 今、ここで話し合っておかなきゃ!って、
人事じゃなく、自分のことのように話し合ってましたよね!
逃げたり、見てみぬふりしなかったことが、
いい思い出になってます。
委員長は大変だったと思うよ(笑)
ブログの内容、もしかして!だったんだ~(笑)
懐かしいね~ 今、ここで話し合っておかなきゃ!って、
人事じゃなく、自分のことのように話し合ってましたよね!
逃げたり、見てみぬふりしなかったことが、
いい思い出になってます。
委員長は大変だったと思うよ(笑)
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月21日 10:27
ほんとに、高校生活、いい体験させてもらいましたよ娘たちは!
感謝です。今の世の中、言いたいことを目の前で言わせて、仲裁してくれ
る先生はいませんよね~皆信頼してましたよ先生のこと!それが本当の
教育じゃないですかね。おかげで、人の気持ちが分かる人に成長しました。
感謝です。今の世の中、言いたいことを目の前で言わせて、仲裁してくれ
る先生はいませんよね~皆信頼してましたよ先生のこと!それが本当の
教育じゃないですかね。おかげで、人の気持ちが分かる人に成長しました。
Posted by みわママより at 2009年11月21日 23:06
みわママ
ありがとうございますm(__)m
卒業式で、保護者代表挨拶をやってのけられたみわママから、
そう言って貰えるだけで、太鼓判を押されたようで、
自信を取り戻せます! 教育って、教材は教科書だけじゃなくて、
日常生活に転がってますもんね! それを生かしてあげたいとですね!
ありがとうございますm(__)m
卒業式で、保護者代表挨拶をやってのけられたみわママから、
そう言って貰えるだけで、太鼓判を押されたようで、
自信を取り戻せます! 教育って、教材は教科書だけじゃなくて、
日常生活に転がってますもんね! それを生かしてあげたいとですね!
Posted by スマイル・コーチ at 2009年11月22日 11:16