2009年11月30日

ひとりの森って?

     

       自分に出来ることで、何か人の役に立てないかと・・・  

       週に3回、ボランティア活動をしています。

       留学生に日本語を教えるYMCAの国際ボランティアなんです。

       私が担当してる相手は中国からの留学生、

       彼は日本の大学院に留学したいらしく、今、日本語猛勉強中なんです。

       

       

       昨日のレッスン中のこと、

       この会話で、思わず笑ってしまいました。

       「私のおじいさんは、ひとりの森に住んでます」と彼、

       「ひとりの森って・・・ピカッ ひかりの森のこと?」

       「あ!はい、そうですえーっと…」と彼、



       
       留学生だからこその愛嬌ある間違いに、

       一文字違うだけで、こんなに違うんだ~って・・・

       ひとりの森、、、そんな森があったら、寂しそう~とか、

       想像するだけで、一人でおかしくなってしまいました。

    

       
       最近は、森ガールとか、沼ガールとか流行ってるみたいですが、

       ひとりの森っていうのも・・・ありかも~♪


       



   
同じカテゴリー(教育)の記事画像
暇なときは笑ってる?
大成功!学校へ行こう!
自分探し、自分発見のための1冊
娘たちはイキイキ、キラキラ♪
その先にあるものが知りたくなる
行動を起こすとき
同じカテゴリー(教育)の記事
 手こずった相手ほど刻まれてます (2010-01-07 23:03)
 悩める若者に、アドバイスをm(__)m (2009-12-28 23:22)
 暇なときは笑ってる? (2009-12-17 21:50)
 あっちではこう言って、こっちではこう言う (2009-11-20 18:55)
 上り坂、下り坂、まさかの坂 (2009-10-28 17:41)
 大成功!学校へ行こう! (2009-09-17 00:10)

Posted by エジュ。 at 12:00│Comments(0)教育
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。