2008年09月21日

勇気よりも、コレほしいです

     こんな話を聞いたことがあります。

     ((@^^)/~~~ ヽ(^。^)ノ


     ある島でのお話ですグッ


     その島では、年に一度の祭りの日に
     高い崖から、海へと飛び込むことができたら、
     真の勇者として何でもほしいものを
     手に入れることができるそうですプレゼント



     でも、これまで、誰一人として、
     飛び込んだ者はいないそうです



     今年もまたお祭りの日に、
     崖の上に多くの人が集まっています。
     手に入れたいものは、美女か金か・・・・


     みんな、一応、崖の上から海を
     のぞきこんだりしていますが、
     誰も飛び込もうとしません。 
     ほしいものは沢山あるけれど・・・
     飛び込む勇気なんて・・・アウチ


     と、


     そのとき、一人の若者が、
     まっさかさまに海へと飛び込みました



     真の勇者の誕生に、島中が拍手喝采パチパチ
     何しろ、はじめての勇者誕生ですから


     海から無事、あがってきたその若者に
     島の長が、望みを尋ねます。



     「真の勇者よ、なんでもほしいものを言っていいぞ、
     望みは何だ?」




     彼は、
     「美女」とも「金」とも
     言わなかったんです。



     なんと言ったか……




     「私の背中を押してくれた人を教えてほしい。
     その人にお礼を言いたい




     人は、

     99歩から100歩の一歩より、

     ゼロからの一歩が踏み出せないんものです・・・

     人は、みんな

     背中を、ちょこっとだけ、「大丈夫だよ」って、

     押してくれる誰かを、探してるのかもしれません。

     スマイル・コーチは、あなたの背中をちょこっとだけ押す、
 
     そんな存在であり続けたいと思っています。

     押してほしい方、 年齢かかわらず、ど~ぞ、遠慮なくお申し出下さい(笑)

     
     

     今日は、熊本は、年に一度のお祭りですね        



     流れ星こんな質問いかがでしょうか?

     ここぞ!という場面で、 

     あなたの背中を押してくれたのは、どなたなんでしょう?

                               





     



   
同じカテゴリー(クラス)の記事画像
変われば変わるものです
キーワードは突然に^^
たくさんの感動をありがとう
言葉は不完全なもの
3年生がいないので・・・
一番喜んでたのは娘達
同じカテゴリー(クラス)の記事
 ダメな自分もありがとう (2009-11-06 11:10)
 変われば変わるものです (2009-10-30 10:41)
 イメージが出来上がってます♪ (2009-07-29 22:06)
 原田知世さんを担当 (2009-07-21 23:43)
 日本食レストラン大阪 (ミラノ) (2009-05-08 09:10)
 ひとつ山を乗り越えましたね (2009-04-23 11:57)

Posted by エジュ。 at 12:05│Comments(11)クラス
この記事へのコメント
つい最近は、「ひ~くん」友人です。。
子供の部活のことで迷ってたとき、かけてもらった言葉で決めました。。
ああいうのも背中を押してもらう!ということになるんでしょうか?
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年09月21日 13:01
ねーさん、こんにちは~(*^▽^*)
「スマイル・コーチブログ第2弾」! 待ってましたぁ~o(*^▽^*)o

( ̄ヘ ̄)ウーン…
私の場合、ちょこっと背中を押されただけでは、難しいかも?…f^_^;
何でかな…
意気地の無い人間なのかもしれませんね…

押して貰えるのなら、思いっきり押して貰いたいなぁ~
思いっきり押されたら、私…どうなります?(笑)
Posted by たーこ(*^_^*) at 2008年09月21日 14:46
えびす屋さん

あ~   あの時の会話ですね! しっかり覚えてます。
ひ~くんが、さらり~と言った言葉ですね(^o^)/
私も、そうそう!と思いましたもん。

ああいう、さらり~とした押し方がいいですよね~



たーこさん

ありがとう! 待っててくれて(^o^)/ 
そう言っていただけると最高です。

あはは・・思いっきり押されたいのね(笑)
思いっきり押されたいということは、
気持ちが決まってるということかもよ~♪
Posted by スマイル・コーチ at 2008年09月21日 18:42
私にとって、「ここぞ」と言う時に背中を押してくれたのは、やはりスマイル・コーチ「kumi]さんですよ~^^
人生変わりましたもん♪

出逢いは必然だったのかな~と感謝感謝です^^
Posted by ぴなぴな at 2008年09月21日 20:14
ぴなぴなさん

実はですね~
スマイル・コーチ第2弾を書こう!と決心させてくれたのは、
ピナピナさん、あなたですよ~♪

話聞塾での出来事で、心が決まり、ず~っとテーマを考えてました^^
ありがとう!  そして、これからも宜しくです!
Posted by kumi at 2008年09月21日 20:25
 先生!私も思い切って背中押してほしいな~ふっふ笑
Posted by みわママ at 2008年09月22日 12:14
みわママさま

私も思い切って、背中押されたいです(爆) ♪♪♪

私は、生徒達に押されてるのかも知れませんね^^
Posted by スマイル・コーチ at 2008年09月22日 12:58
ただいま(^^)ノ♪
この話好きかも!
私は今まで勇気が
必要な場面をいくつも
体験してきました。
私ってやっぱ1人では
とても弱いんです。
だけど、いつも周りには
支えてくれる「人」が
たくさんいました。
「人」がいるから頑張れる。
勇気が必要な場面に
挑戦するチャンスを
くれる人達に感謝です。
日々出会いがチャンス☆
Posted by 団長!笑 at 2008年09月22日 14:11
私の背中を押してくれたのは、今思えば母だったかもしれません。
私も、誰かの背中を押すような人になりたいです.
Posted by ハッピーロード at 2008年09月22日 14:48
私は・・・両親かも・・・。
今いる私は両親のお陰かもしれません(>へ<)
そんな両親を私は目指します!!
Posted by パグ at 2008年09月22日 15:41
団長さま

この話、気に入りましたか? 良かったです^^
団長の背中を押し続けたのは、間違いなく私!ですよね(笑)
背中を押しすぎたところもありましたが、その分、期待が大きかったと
いうことです^^

団長のキーワードは、”出会い”と”人”ですね。
団長らしいな~^^


ハッピーロードさま

初のコメント有難うございます。
背中をおしてくれる両親がいてくれるって、幸せなことですね!


バグさま

いつもコメント有難うございます。  両親のような人を目指す!
このコメント、ご両親に見せてあげたいくらいです。
Posted by スマイル・コーチ at 2008年09月22日 16:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。