2008年10月19日
ペットが教えてくれるもの
16歳のあどけない少女が、こんなことを書いてくれました。
教育とは、教師が生徒に一方的に教えて育てるのではなく、
共に育つ・・・・ ”共育” なんでしょうね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私のペットは、ある日突然私の家にやってきました。
交通事故に遭って動けなくなっていたところを弟が拾ってきたのです。
慌てて病院に連れて行き、即手術

骨盤、両後ろ足、尻尾の骨が折れし、内臓は下のほうにずれてて、
いつ死んでもおかしくない状態でした

獣医さんからは、両後ろ足は手術しても二度と動かないし、
一人で歩く事は、二度と出来ないだろうと言われました。
それでも、私たちはその猫に「桜」と名づけ、家で保護することにしました。
ある日、桜は動かない両後ろ足をひきずって、一人で歩いていました。
そして、自分の力で歩き、自分でトイレも出来るようになったのです。
他の猫が登ってて、自分には登る事の出来ない木の下で、
一生懸命爪をたてて、登ろうとしていました。
桜はいつもいつも頑張ってました。
そんな桜を見て、私は沢山の勇気をもらい、
何事もなく健康に生きてる事への有難さを教えてもらいました。
今はもう桜と会うことは出来なくなってしまったけれど、
私にたくさんのことを教えてくれた桜に、
感謝の金メダルをかけてあげたいです。
Posted by エジュ。 at 10:29│Comments(7)
│教育
この記事へのコメント
人や動物、すべてのものが、それぞれの役目をもって生まれてくるんでしょうね・・・
日々やってくるメッセージに気づける自分でいたいなと思います^^
日々やってくるメッセージに気づける自分でいたいなと思います^^
Posted by aki
at 2008年10月19日 10:46

役目がきちんと用意されてるんですよね~^^
受信装置をスイッチオンにしておかないと・・・ですね!
今日の阿蘇は気持ち良さそうなお天気(^。^)y-.。o○
受信装置をスイッチオンにしておかないと・・・ですね!
今日の阿蘇は気持ち良さそうなお天気(^。^)y-.。o○
Posted by スマイル・コーチ
at 2008年10月19日 11:07

かなりウルっときました・・・・。
ペットからの愛情の深さなどペットから教えてもらうことも
多い毎日です^^
ペットからの愛情の深さなどペットから教えてもらうことも
多い毎日です^^
Posted by n.green at 2008年10月19日 13:19
私の家もハムスター飼っていました! ペットがいるだけで家族皆が幸せそうでした。本当にペットに教わる事は多い。だから私からも感謝の金メダルをあげたいです(:
幸せをありがとー
幸せをありがとー
Posted by ZABU at 2008年10月19日 15:22
n.greenさま
かなり、ウルっと・・・でしょ~(泣)
しかも、原点に戻してくれる内容ですよね!
ZABUさま
家族みんなを幸せにしてくれますよね~^^
感謝の金メダルももらったハムスター君は、
きっと、役目全うして、喜んでるよね!
かなり、ウルっと・・・でしょ~(泣)
しかも、原点に戻してくれる内容ですよね!
ZABUさま
家族みんなを幸せにしてくれますよね~^^
感謝の金メダルももらったハムスター君は、
きっと、役目全うして、喜んでるよね!
Posted by スマイル・コーチ
at 2008年10月19日 17:24

おはよう!今日一日もお姉さん頑張ってね。凄く素敵な文章で幸せを感じました。まさしく今、この地球(ほし)は、愛の共育の時代に入っております。皆さんに沢山のメッセージを伝えたくて、待ってられます。この美しい16歳の貴女様に永遠の祝福あれ!!!有難うございました。
Posted by H.T at 2008年10月20日 07:56
H.T.さま
ありがとう^^
生徒達の心はとっても美しいですよね~
愛の共育の時代、いいですね~
私は、生徒達に愛と光を伝えていきます! 私のミッションですね(^^)/
ありがとう^^
生徒達の心はとっても美しいですよね~
愛の共育の時代、いいですね~
私は、生徒達に愛と光を伝えていきます! 私のミッションですね(^^)/
Posted by スマイル・コーチ at 2008年10月20日 13:50