2009年06月20日
ブログ書いてるから見てねと言われたら・・
高校時代に親しかった友人と久しぶりに電話で話しました。
最後に会話したのって何歳の時だっけ?って思い出せません
25年くらいは経ってるのかな~(^。^)y-.。o○
月日の経つのは本当に早いものです。
人間の一生なんて、あッ!という間なんでしょうねー
でも、不思議なもので、会話してるうちに、
色んな思い出がよみがえってきて、
一気にあの頃に引き戻されるから高校時代の友人って不思議です。
その友人に、ブログ書いてるから見てねと伝えました。
ブログと聞くと、それぞれ色んな受け止め方があるようです。
友人がブログを見ての感想は・・・
「ブログって自分の自慢話なのかなって思ってて、
ちょっと敬遠してたけど、認識を新たにしました」だそうです

実は、昨年、高校生233名に、ブログって聞くと、
どんなイメージ?って、アンケートをとったことがあります。
結果は、
★ 直接言えないことを書いてる 69名
★ 好き勝手に書いてる 61名
★ 楽しいイメージ 41名
★ 世界が広がるイメージ 33名
★ 全くわからない 10名
★ こわいイメージ 9名
★ 良くないイメージ 7名
★ 人の役にたってるイメージ 3名
この数字を見た時に、16歳、17歳という多感な時期に、
ブログコミュニケーションで傷ついたり、悩んだりしている
生徒がいかに多いかということの表れなのかも?
なんとかしなきゃーと思ったものでした。
生徒達には、
メールや、サイトやブログを、コミュニケーションの一つの道具として、
しっかり使いこなせる自立した大人になってもらいたいなーと・・・
そして、ブログコミュニケーションを楽しめるネットワーク作りの
できる人に、発信者一人一人がなってほしいなーと思い、
ブログを教材にして、コミュニケーション力と題して、
総合学習の授業を組み立てたこともあります。
生徒達は真剣な眼差しで聞いてくれました。
言語表現で傷つく子が一人でもいいから少なくなることを願って、
今後も、機会があるごとに、コミュニケーション力について、
学校で地域で、伝えていきたいと思ってます

Posted by エジュ。 at 19:34│Comments(8)
│教育
この記事へのコメント
ブログの授業…
しましたね☆
授業をした事で
ブログのイメージが
180度変わりましたね♪
良い方向に…(^^♪
私ももうちょっとしたら
ブログ立ち上げてみよっかな…(゜-゜)☆
しましたね☆
授業をした事で
ブログのイメージが
180度変わりましたね♪
良い方向に…(^^♪
私ももうちょっとしたら
ブログ立ち上げてみよっかな…(゜-゜)☆
Posted by 良枝☆ at 2009年06月21日 08:19
私もブログがこんなに広がりを持つとは想像していませんでした。
スマイルコーチさんと会話が出来るだけでも幸せです・・・
7月4日みわママさんから確かに予約を頂きました有難うございました。
みわママさんとも会えるのが楽しみです。。。バスツアーの件ですが実は
6月27日に総会と役員会を行いますので概要だけでも案としてお知らせ
頂くと議題に載せますが?昼食はスマイルコーチさんのお勧めの所とか!
スマイルコーチさんと会話が出来るだけでも幸せです・・・
7月4日みわママさんから確かに予約を頂きました有難うございました。
みわママさんとも会えるのが楽しみです。。。バスツアーの件ですが実は
6月27日に総会と役員会を行いますので概要だけでも案としてお知らせ
頂くと議題に載せますが?昼食はスマイルコーチさんのお勧めの所とか!
Posted by 魚伊智 at 2009年06月21日 09:45
良枝さん
ブログのイメージが180度いい方向に
みんな変わりましたよね!
そして、何を大事にしなければならないか
人のブログを参考にして話し合いましたね。
色んな意見が出て、楽しい授業でした。
コメントも一斉に流してみたりして・・・
良枝さんも是非、ブログを立ち上げて、
イタリア情報を発信してみて下さい
その時は、おてもやんで立ち上げてねー(^o^)/
ブログのイメージが180度いい方向に
みんな変わりましたよね!
そして、何を大事にしなければならないか
人のブログを参考にして話し合いましたね。
色んな意見が出て、楽しい授業でした。
コメントも一斉に流してみたりして・・・
良枝さんも是非、ブログを立ち上げて、
イタリア情報を発信してみて下さい
その時は、おてもやんで立ち上げてねー(^o^)/
Posted by スマイル・コーチ at 2009年06月21日 10:51
魚伊智さん
嬉しい言葉の数々のコメント、有難うございますm(__)m
4日、楽しみです。夫婦3組プラス卒業生1名参加、計7名で
出向くようになってるかと・・・
みわママはパワフルで、心のあったか~い方で、
そばにいて、楽しく元気になれる、そんな方です。
みわパパは面白いですよー♪
バスツアーの件、了解しました。
大野先生、須永先生と連絡取り合いながら、総会に間に合うよう
企画書創り上げて、出来上がったらメール添付で送りますね~
嬉しい言葉の数々のコメント、有難うございますm(__)m
4日、楽しみです。夫婦3組プラス卒業生1名参加、計7名で
出向くようになってるかと・・・
みわママはパワフルで、心のあったか~い方で、
そばにいて、楽しく元気になれる、そんな方です。
みわパパは面白いですよー♪
バスツアーの件、了解しました。
大野先生、須永先生と連絡取り合いながら、総会に間に合うよう
企画書創り上げて、出来上がったらメール添付で送りますね~
Posted by スマイル・コーチ at 2009年06月21日 10:57
ビジネスベースで考えると、ブログは不可欠な営業ツールと言われ
はや数年経ちますが、やはり「コミュニケーション能力」が無ければ
良い記事は書けませんよね。
若いうちに、「だらだら書く」のではなく、「目的を持って」ブログを
活用出来るようになれば、その子たちが社会に出る頃には
きっと「自分も社会に役立っている」と思えるんじゃないのかな?
と感じます。
はや数年経ちますが、やはり「コミュニケーション能力」が無ければ
良い記事は書けませんよね。
若いうちに、「だらだら書く」のではなく、「目的を持って」ブログを
活用出来るようになれば、その子たちが社会に出る頃には
きっと「自分も社会に役立っている」と思えるんじゃないのかな?
と感じます。
Posted by 「ブラン」 at 2009年06月21日 23:54
ブランさん
私もそう思います。
1対1とのコミュニケーション能力がベースですよねー^^
そう!目的を持って書くこと、これを早いうちに
伝えておきたいと思うんです。ブログを悪用することなく、
言えないことを書くのではなく、善意の連鎖で広がらせて
行く楽しいものに活用してほしいと思います。
私もそう思います。
1対1とのコミュニケーション能力がベースですよねー^^
そう!目的を持って書くこと、これを早いうちに
伝えておきたいと思うんです。ブログを悪用することなく、
言えないことを書くのではなく、善意の連鎖で広がらせて
行く楽しいものに活用してほしいと思います。
Posted by スマイル・コーチ
at 2009年06月22日 17:53

一番大事な時期に、先生に会えて、コミュニケーションやパフォマンス学を学べて、良かったと思います。
中々、その様な事を親が、教えてやれない時代になりましたよね~
魚伊智さんお世話になります。体はパワフルですが、気持ちは、純情な乙女です。笑
中々、その様な事を親が、教えてやれない時代になりましたよね~
魚伊智さんお世話になります。体はパワフルですが、気持ちは、純情な乙女です。笑
Posted by みわママ at 2009年06月23日 12:45
みわママ
そうなんです! 自己表現は、学問として学ばなければならない
時代になってきました。 自然に身に付くもの・・・では、なくなり
ましたね。 みんながしっかり基礎を学んでおけば、それぞれの
個性で応用が効くんですが・・・
気持ちは純情な乙女ですか?(笑)
私もでーーーーす(^o^)/
そうなんです! 自己表現は、学問として学ばなければならない
時代になってきました。 自然に身に付くもの・・・では、なくなり
ましたね。 みんながしっかり基礎を学んでおけば、それぞれの
個性で応用が効くんですが・・・
気持ちは純情な乙女ですか?(笑)
私もでーーーーす(^o^)/
Posted by スマイル・コーチ
at 2009年06月23日 23:59
